- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!

※その他新北市瑞芳区情報
http://www.wspot.biz/archives/new-taipei-city-chiufen-area.html
場所
中華民国(台湾)新北市瑞芳区Googleマップの地図
行き方
台湾鉄路管理局瑞芳駅下車。
交通の便
宜蘭線は1時間に3~4本電車が、深澳線は1日17往復の汽車があり。
簡単な感想
在来線ホームから東口への道
九份へ電車で移動する際の最寄り駅として有名な瑞芳駅は、新北市瑞芳区にあります。

有名な観光地の最寄り駅とあって下車する方が大変多く

ローカル駅な佇まいながらも、駅ホームは大賑わいでした。

と、いう理由もあって、乗ってきた電車はガラガラでした。

人でごった返す駅ホームを縫うように進み

サクッと東口より改札を抜けて外に出ます。

こちら側の出口はかなり簡素な感じで

振り返れば液晶表示装置が見えるなど、改札前でパット次の行き先がわかるようになっている点が好印象です。

南口から駅ホームへの道
九份観光を終えたあとは、瑞芳駅の南口から駅へと入ります。

簡素な佇まいだった東口とは異なり、改札前には待合スペースも完備。

こちらでは液晶テレビを使って時刻表を表示するなど、まるで空港のような形で次発の電車の様子がわかるようになっています。

駅構内へと進むと時刻表がありますが、宜蘭線(台北方面へ向かう縦貫線と接続している路線もあり)は比較的本数が多め。

瑞芳駅からは、十分駅方面にも行けるんだよなぁと思いながら

次回台湾に行く機会があれば、十分駅に行こうと決意しつつ

しばらくホーム上で電車を待っていると

程なくして電車がホームに入線。台北方面へと戻ることにしました。

お勧め度
5段階評価で3
中華民国(台湾)新北市瑞芳区Googleマップの地図
行き方
台湾鉄路管理局瑞芳駅下車。
交通の便
宜蘭線は1時間に3~4本電車が、深澳線は1日17往復の汽車があり。
簡単な感想
在来線ホームから東口への道
九份へ電車で移動する際の最寄り駅として有名な瑞芳駅は、新北市瑞芳区にあります。

有名な観光地の最寄り駅とあって下車する方が大変多く

ローカル駅な佇まいながらも、駅ホームは大賑わいでした。

と、いう理由もあって、乗ってきた電車はガラガラでした。

人でごった返す駅ホームを縫うように進み

サクッと東口より改札を抜けて外に出ます。

こちら側の出口はかなり簡素な感じで

振り返れば液晶表示装置が見えるなど、改札前でパット次の行き先がわかるようになっている点が好印象です。

南口から駅ホームへの道
九份観光を終えたあとは、瑞芳駅の南口から駅へと入ります。

簡素な佇まいだった東口とは異なり、改札前には待合スペースも完備。

こちらでは液晶テレビを使って時刻表を表示するなど、まるで空港のような形で次発の電車の様子がわかるようになっています。

駅構内へと進むと時刻表がありますが、宜蘭線(台北方面へ向かう縦貫線と接続している路線もあり)は比較的本数が多め。

瑞芳駅からは、十分駅方面にも行けるんだよなぁと思いながら

次回台湾に行く機会があれば、十分駅に行こうと決意しつつ

しばらくホーム上で電車を待っていると

程なくして電車がホームに入線。台北方面へと戻ることにしました。

お勧め度
5段階評価で3
コメント