成田国際空港から上海浦東国際空港への道&航空機内の様子
fb10e5a8.jpg

※その他成田市情報
http://www.spotlog.info/archives/50744398.html

※その他香港情報
http://www.wspot.biz/archives/hongkong.html
場所
日本国及び中華人民共和国特別区香港上空Googleマップの地図

行き方
成田国際空港及び香港国際空港にてそれぞれの空港へと向かう便に乗車。

交通の便
それぞれの空港へと向かう瓶の詳しい時刻については不明。
※詳しくは各種航空会社にて問い合わせて下さい。

成田空港の場合

成田空港駅
JR成田エクスプレスは1時間に1~3本、JR成田線は1時間に1~2本電車があり。

京成本線は平均1時間に2~3本、京成成田スカイアクセス線は1時間に1~4本電車があり。(若干京成高砂方面の方が本数多め)

成田空港(空港第2ビル駅)
JR成田エクスプレスは1時間に1~3本、JR成田線は成田方面の7時台を除いて1時間に1~2本電車があり。

京成本線は平均1時間に2~3本、京成成田スカイアクセス線は1時間に1~4本電車があり。(若干京成高砂方面の方が本数多め)

香港国際空港の場合
香港空港から市街地へと移動するエアポートエクスプレスは、12分に1本電車があり。


簡単な感想

先日お仕事で嫌なことがあった年が開けた1月にふと香港に行くべく、香港のフラッグキャリアであるキャセイ航空を使って香港に行くことにしました。
fb10e5a8.jpg
香港までは地味に距離があることを席前の液晶端末にて知り
34c7ad14.jpg
おとなしく機内で過ごすことにしました。
53a1bd7e.jpg
機内ではM-MENを見たりして過ごしたものの
1f43a2e7.jpg
やっぱり退屈だなと思っていると
fb10e5a8.jpg
程なくして機内食の時間が始まり、まずはドリンクをごくり!
73f8b90c.jpg
その後ピーナッツが運ばれてきました。
76e83b85.jpg
製造国は最近CHINAではなく、PRCと表記されることもある中国。
e4bae6b4.jpg
ピーナッツはほどよく塩気が効いてなかなかの美味しさ。
f7305213.jpg
その後あんかけ状のお肉が乗った機内食とコーラをぺろりと完食。
ec787853.jpg
機内はあまりに暇だったので、ムンバイ市を特集していたビデオを見つつ
dadc7588.jpg
今飛行機はどこにいるかを見ながら過ごし
0adf02e0.jpg
お手洗いなどを済ませて4時間半ほどで台湾国際空港へとたどり着きました。
378436fa.jpg
この位の距離になるとLCCでは辛いなぁと、座り心地がまあまあなキャセイ航空の便を利用して思った今日このごろです。

お勧め度

5段階評価で3