- ブログネタ:
- 行った場所や気になる場所 に参加中!

※その他成田市情報
http://www.spotlog.info/archives/50744398.html
※その他サムットプラーカーン県情報
http://www.wspot.biz/archives/prefecture-samutprakan.html
場所
日本国上空及びタイ王国上空Googleマップの地図
行き方
台湾桃園国際空港及び成田国際空港にてそれぞれの空港へと向かう便に乗車。
交通の便
それぞれの空港へと向かう便の詳しい時刻については不明。
※詳しくは各種航空会社にて問い合わせて下さい。
成田空港の場合
成田空港駅
JR成田エクスプレスは1時間に1~3本、JR成田線は1時間に1~2本電車があり。
京成本線は平均1時間に2~3本、京成成田スカイアクセス線は1時間に1~4本電車があり。(若干京成高砂方面の方が本数多め)
成田空港(空港第2ビル駅)
JR成田エクスプレスは1時間に1~3本、JR成田線は成田方面の7時台を除いて1時間に1~2本電車があり。
京成本線は平均1時間に2~3本、京成成田スカイアクセス線は1時間に1~4本電車があり。(若干京成高砂方面の方が本数多め)
スワンナプーム国際空港の場合
エアポート・レール・リンクは15分に1本電車があり。
簡単な感想
先日、初めてのタイ渡航を体験すべくタイ航空のA380で向かうことにしました。

超大型機なので、機体の内部スペースは大変広く

席の横の間隔も広め!

LCCですと膝が狭くて苦しい問題もありますが

フラッグ・キャリアの航空機なので膝の空間に余裕がある点も最高です!

最初に出てきた軽食は「味ごのみ」。

甘じょっぱくカリカリとした食感の「味ごのみ」を楽しみながらタイへと向かいます。

その後は、タイ航空パッケージ仕様なビールをチョイス!

なお、ビールのメーカーはタイではメジャーなシンハービールでした。

シンハービールは軽めの味わいで苦味も強く後味キリリ!サン・ミゲル位水っぽくても良いかもと思いましたが、寒いエリアのビールよりも軽めな味わいでした。

しばし、プラナカン料理(マレー式中華料理?)のレポビデオを見ながらしばし時を過ごし

昼頃に機内食が目の前に到着!

メインは当然ながらカリー(チキンカレー)でした。

チキンカレーなので、大半の具は当然ながらチキン!

チキンは食べごたえ十分かつ、ココナッツの甘味とスパイスの香りが効いてウマウマ!

付け合せのご飯はもちろん長粒種なご飯が使われていました。

その他、甘いめんつゆとのコラボがグッドな茶そば。

紅茶ケーキのような風味なケーキを一息で完食!

しばらくして、飛行機はタイ上空へと突入!

空は晴れやかな青空だなぁと思ってしばらくすると

無事にスワンナプーム国際空港へ降り立つことが出来ました。

※スワンナプーム国際空港の様子
http://www.wspot.biz/archives/suvarnabhumi-international-airport.html
お勧め度
5段階評価で3
日本国上空及びタイ王国上空Googleマップの地図
行き方
台湾桃園国際空港及び成田国際空港にてそれぞれの空港へと向かう便に乗車。
交通の便
それぞれの空港へと向かう便の詳しい時刻については不明。
※詳しくは各種航空会社にて問い合わせて下さい。
成田空港の場合
成田空港駅
JR成田エクスプレスは1時間に1~3本、JR成田線は1時間に1~2本電車があり。
京成本線は平均1時間に2~3本、京成成田スカイアクセス線は1時間に1~4本電車があり。(若干京成高砂方面の方が本数多め)
成田空港(空港第2ビル駅)
JR成田エクスプレスは1時間に1~3本、JR成田線は成田方面の7時台を除いて1時間に1~2本電車があり。
京成本線は平均1時間に2~3本、京成成田スカイアクセス線は1時間に1~4本電車があり。(若干京成高砂方面の方が本数多め)
スワンナプーム国際空港の場合
エアポート・レール・リンクは15分に1本電車があり。
簡単な感想
先日、初めてのタイ渡航を体験すべくタイ航空のA380で向かうことにしました。

超大型機なので、機体の内部スペースは大変広く

席の横の間隔も広め!

LCCですと膝が狭くて苦しい問題もありますが

フラッグ・キャリアの航空機なので膝の空間に余裕がある点も最高です!

最初に出てきた軽食は「味ごのみ」。

甘じょっぱくカリカリとした食感の「味ごのみ」を楽しみながらタイへと向かいます。

その後は、タイ航空パッケージ仕様なビールをチョイス!

なお、ビールのメーカーはタイではメジャーなシンハービールでした。

シンハービールは軽めの味わいで苦味も強く後味キリリ!サン・ミゲル位水っぽくても良いかもと思いましたが、寒いエリアのビールよりも軽めな味わいでした。

しばし、プラナカン料理(マレー式中華料理?)のレポビデオを見ながらしばし時を過ごし

昼頃に機内食が目の前に到着!

メインは当然ながらカリー(チキンカレー)でした。

チキンカレーなので、大半の具は当然ながらチキン!

チキンは食べごたえ十分かつ、ココナッツの甘味とスパイスの香りが効いてウマウマ!

付け合せのご飯はもちろん長粒種なご飯が使われていました。

その他、甘いめんつゆとのコラボがグッドな茶そば。

紅茶ケーキのような風味なケーキを一息で完食!

しばらくして、飛行機はタイ上空へと突入!

空は晴れやかな青空だなぁと思ってしばらくすると

無事にスワンナプーム国際空港へ降り立つことが出来ました。

※スワンナプーム国際空港の様子
http://www.wspot.biz/archives/suvarnabhumi-international-airport.html
お勧め度
5段階評価で3
コメント