MKホテルから奧運城(オリンピック駅に隣接)への道情報

※その他香港情報
http://www.wspot.biz/archives/hongkong.html

場所
中華人民共和国香港特別行政区Googleマップの地図

行き方
中華人民共和国香港特別行政区へは香港国際空港が最寄り空港。

交通の便
香港空港から市街地へと移動するエアポートエクスプレスは
12分に1本電車があり。

簡単な感想

この日はネイザンロード近くにあるMKホテルからMTR東涌線奥運駅へと移動します。
7e2dd195.jpg
まずは香港らしい風景を見ながら歩くためにネイザンロードへ移動。
302bd5ad.jpg
しばし旺角駅方面へ向けて北に進みます。
dd9a47b1.jpg
香港は狭い地域に色々な物がつめ込まれている事もあって、路面店よりも大きな施設にお店がテナントに入っている事が多い予感です。
5fbbdef0.jpg
途中ネイザンロードから横道にそれてオリンピック駅方面へ曲がり
51bf9aca.jpg
いつか見た香港の風景を見ながら進んでいきます。
55da0856.jpg
香港は商業地域と住宅地域がMixMixしているような雰囲気で
9e684c23.jpg
土中にはたくさんの野菜類
8123dcfb.jpg
様々な種類部位の肉類
8e678300.jpg
果物などが販売しているお店が軒を連ねています。
2699687d.jpg
この辺りにも女人街の様なアパレル関連の物が揃う一角もあり、夜はもっと混雑しているのかもしれません。
bafb2077.jpg
更に進んでいくと遠目には大きな大きなマンション群が見えてくるものの
934b792a.jpg
近くの小道には路面店の飲食店があるなど、めまぐるしく変化する風景は目を飽きさせません。
488fb775.jpg
その後陸橋が見えてくるなど雰囲気が大きく変化し
b6775a74.jpg
陸橋を伝ってオリンピック駅に行けそうなようなので、前に前に進み
deb2b21f.jpg
香港は亜熱帯気候な事もあって、庭木は照葉樹やヤシ科の植木が多いものの
c733d1c3.jpg
冬なので朝晩はダウンがあったほうがいい気候だなぁと思いながら進んでいくと
3bb7a49d.jpg
程なくしてオリンピック駅に直結したオリンピックシティと言う名前のショッピングモールにたどり着きます。
e41e73fd.jpg


お勧め度
5段階評価で3